千葉市海まつり協議会 公式WEBサイト
トップページ > 私たちについて

私たちについて

私たち千葉市海まつり協議会は、「御浜下り(おはまおり)」をはじめとする「海ちば」の文化を掘り起こし、末永く継承するために、2021年に設立された任意団体です。
「何も無い」と思われがちな千葉に豊かな歴史的文化が眠っていたことに気づいていただき、この街で生まれ育つ子ども達に胸を張って「おかえり」と言える、そんな街にしていくための取り組みを行っています。

1.千葉市地域無形文化財「御浜下り」への運営協力
2.懐かしのちから比べ「さし石さんが大会」の運営協力
3.千葉市の子ども達に対して郷土千葉の歴史を伝える取り組み

正会員

寒川神社氏子青年会



NPO法人Drops

賛助会員



JFEスチール株式会社

協賛企業



株式会社スタジオ・チッタ

千葉の宝を守り、伝え続けるために

「御浜下り」は千葉開府に由来する、千葉の象徴的な行事でありながら、今日まで、とてもひっそりと受け継がれてきました。
江戸時代の終わりに千葉町と寒川村を合わせて1500戸ほどだった町は、県庁所在地となり、海岸に団地が造成され、爆発的に発展しました。
それに反比例するように、千葉と寒川との別々の祭礼になり、埋め立てで途絶え、40年の月日が経過した頃には、市民が誰一人として知らない行事になっていました。
「御浜」という言葉をもう一度この街に根付かせたいと「御浜下り」を再開させましたが、それを受け継いできた寒川地区は、高齢化、自治会員の減少、寄付金の減少など、とても厳しい現状にあります。
これまで寒川地区が代表して守り、受け継いできた「御浜下り」ですが、この大切な千葉のアイデンティティーを、千葉に住む方々みなさんと未来につなげていきたいと願っています。

連絡先

現在、以下の LINE公式アカウント または メール(お問い合わせフォーム)でのメッセージを受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

会員一同、あなたとお会いできることを心待ちにしております!

※全員がボランティアで対応しておりますので、お返事まで最大1週間程度お時間を頂く可能性がございます。ご容赦ください。

お問い合わせ
SNSでイベント告知や
ボランティア情報を
配信しております!
ぜひフォローをお願いします。